ニス塗装のために一回電子部品をはずして、ついでに木工作業|自作電子ピアノ

2016年5月22日日曜日

自作電子ピアノ

t f B! P L

自作電子ピアノ。

電気部分はできたので、ニス塗装のために一回電子部品をはずす。そのまま、基板にニスがつかないように、ごまかしながら塗ることもできたが、内蔵電池も交換しないとならないのでちゃんとやることにした。

内蔵電池だがDX7系は機種によっては、交換のときにプリセットの設定がとんでピーというサイン波だけになるものもあるようだ。PF2000はエディットできない機種なので、そういうことはないと思うが、確実なところはわからない。そういうときはプリセットの音色設定のバルクダンクを世界のネットで探してダウンロードして入れるようだが、PF2000の音色はさすがにないだろうな。

でも、サイン波はつまりオルガンの音色と同じになるので、それはそれで良い楽器になりそうだ。 でも、たぶん80%はだいじょうぶとふんでいる。

電子パーツをはずしたついでに、木造部分の細かい作業をする。画像は4mmのシナベニアをピラニアソウで四角く切り抜いたところ。今回、こういう細かい作業がうまくなった。こういう部分もピラニアソウの端を使って少しずつ切っていく。おかげで端ばかり使うので切れ味が悪くなってきた。

ピラニアソウは20年前に買ったUSA製だが、まだ日本で売ってるかな。


抜け殻になったところ。電子基板をもう一度元に戻したときにちゃんと音が出るのかが心配だ。


基板がむき出しなので、表のパネルをもっと細かく作ることにした。


ピラニアソウを駆使して細かいノコギリ作業をする。なかなか上手だな。


はめ込んだところ。


鍵盤の左右の部分の板も作り直す。


おなじみのクランプ光景。前回は傾いていたので、今回はちゃんと垂直になるようにクランプしてるのがわかるだろうか? 見えにくいが自家製クランプも使っている。けっこう活躍してる。


表のパネルもクランプをかけて接着。 クランプとはたがねを総動員。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

このブログを検索

Translate

Labels

MP3 (31) 自作電子ピアノ (31) フレットレス3弦ギター (23) 自作ティンパニフレームドラム (23) リラ (16) フレットレスバリトンギター (15) バンジョー・バイオリン (14) 六角フレームドラム (14) 動画 (14) ウクレレ (13) 20弦ハープバイオリン (12) 14弦アルトギター (11) クニィ (10) 1弦バンジョー (9) 2弦ウッドベース (9) ハープ ウクレレ (8) 4弦お皿ベース (6) クィーカ (6) 空き缶シタール (6) 締め太鼓 (6) DIY (5) バンブー・サックス (5) 木製オーシャンドラム (5) 灯油ポンプ・リコーダー (5) 自作アルプホルン (5) 金魚鉢ボンゴ (5) NaBass (4) 空き缶ドラムギロ (4) エレクトリック・ストンプボックス (3) オーバートーンフルート (3) スネーク・リコーダー (3) スプリングリバーブ・ベース (3) ナチュラル・バスクラリネット (3) ペットボトル・ギター (3) ライブ (3) 空き缶ラージドラム (3) 紙パイプ・トロンボーン (3) 自作バンブーロッズ (3) Bub Drum (2) Half Homemade Fretless Slide Mini Sitar (2) ウィンドチャイム (2) ウッドボンゴ (2) バケツ・ビリンバウ (2) ペットボトル・フルート (2) ホームメイド・クリケット (2) ラチェット (2) 空き缶アゴゴギロ (2) 自作パワーアンプ (2) ウッドトランペット (1) ギロ (1) コアラ タンボリン (1) ザ・ホース (1) スイベル (1) チューブラーベル (1) ナチュラル ベース クラリネット (1) バンブークラッパー (1) ビール・ギター (1) ヘコヘコ (1) ベルのスタンド (1) ペットボトル・トランペット (1) リード水道管 (1) 太田胃散シェイカー (1) 梓弓(あずさゆみ) (1) 自作シンバル (1) 自作ハイハット (1) 自作マレット (1) 自作楽器 (1) 貧しい木製ナチュラルトランペット (1) 道具 (1)

QooQ