熱湯で木を曲げる方法:後半戦|自作ティンパニフレームドラムの製作

2017年3月9日木曜日

自作ティンパニフレームドラム

t f B! P L

熱湯で木を曲げる方法:後半戦|自作ティンパニフレームドラムの製作。

今回は慎重に二回に分けてやった。その二回目。ちゃんとやるなら、一回に一枚曲げて乾くのを待ったほうがいいと思う。


またしても、シナベニアの入浴光景。厚さが4mm。


前回曲げたやつを外す。かなり、がたがた。なかなか手強いな。4mmは近所に売ってるので使ったが、東急ハンズまで行って、3mmのを買ったほうが良かったと思う。

ただ、楽器としては厚さも必要なので、そこのバランスが難しいところだ。

また、見た目が良いのでシナベニヤにしたが、これは普通の合板ベニヤの表面に単板の薄い板を貼り付けているというもので、今回のような無理な作業をすると、この単板の部分がヒビが入るとわかった。

見た目はあきらめて、ただのベニア板のほうができはいいかも。いろいろと学ぶことがある。


1枚目を曲げる。前回はクランプの位置が悪かったので、穴を増やして端をしっかり止められるようにする。


なかなか熟練してきた。スキルが上がってる。前回よりうまい。


3枚め。一枚だとたいしたことはないのだが、柔らかくなってるとはいえ、三枚重ねると、かなりの抵抗力がある。左の端は曲げきれなかった。

あと、クランプは端だけ、止めていれば問題ないようだ。


うまく曲がっている箇所を切って繋ぐので、まあ、なんとかなるでしょう。
ここから乾燥の儀式。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

このブログを検索

Translate

Labels

MP3 (31) 自作電子ピアノ (31) フレットレス3弦ギター (23) 自作ティンパニフレームドラム (23) リラ (16) フレットレスバリトンギター (15) バンジョー・バイオリン (14) 六角フレームドラム (14) 動画 (14) ウクレレ (13) 20弦ハープバイオリン (12) 14弦アルトギター (11) クニィ (10) 1弦バンジョー (9) 2弦ウッドベース (9) ハープ ウクレレ (8) 4弦お皿ベース (6) クィーカ (6) 空き缶シタール (6) 締め太鼓 (6) DIY (5) バンブー・サックス (5) 木製オーシャンドラム (5) 灯油ポンプ・リコーダー (5) 自作アルプホルン (5) 金魚鉢ボンゴ (5) NaBass (4) 空き缶ドラムギロ (4) エレクトリック・ストンプボックス (3) オーバートーンフルート (3) スネーク・リコーダー (3) スプリングリバーブ・ベース (3) ナチュラル・バスクラリネット (3) ペットボトル・ギター (3) ライブ (3) 空き缶ラージドラム (3) 紙パイプ・トロンボーン (3) 自作バンブーロッズ (3) Bub Drum (2) Half Homemade Fretless Slide Mini Sitar (2) ウィンドチャイム (2) ウッドボンゴ (2) バケツ・ビリンバウ (2) ペットボトル・フルート (2) ホームメイド・クリケット (2) ラチェット (2) 空き缶アゴゴギロ (2) 自作パワーアンプ (2) ウッドトランペット (1) ギロ (1) コアラ タンボリン (1) ザ・ホース (1) スイベル (1) チューブラーベル (1) ナチュラル ベース クラリネット (1) バンブークラッパー (1) ビール・ギター (1) ヘコヘコ (1) ベルのスタンド (1) ペットボトル・トランペット (1) リード水道管 (1) 太田胃散シェイカー (1) 梓弓(あずさゆみ) (1) 自作シンバル (1) 自作ハイハット (1) 自作マレット (1) 自作楽器 (1) 貧しい木製ナチュラルトランペット (1) 道具 (1)

QooQ